野焼き

近隣の麦畑の刈り入れがすべて終わり、今日は農家の人たちが野焼きをしていました。いつもながら、すごい煙です。こちらに向かって風が吹いていなかったので、うちはラッキーでしたが、風下になってしまうと大変です。窓をぴっちり閉めて、外にもなるべく出ないようにしなければなりません。環境問題とかナーバスな昨今だけど、大丈夫なのかしら? でも、近隣ではこの時期の風物詩みたいなもの。見ごたえはありますね。この後十日...

ゴールデンウィーク

GWもあと一日で終わりですが、皆様いかがおすごしだったでしょうか?私は、husbandが関西某県に帰省するので金時の世話のため、東京自宅に戻っています。母は、レスパイト入院のお世話になっています。実家最寄り駅からは、例によってアンパンマン列車です。特急しおかぜ岡山行と特急いしづち高松行の連結列車で、宇多津駅で分かれます。今回は、せっかくなので途中の風景を撮影してみようと思っていたのですが・・・すごい田舎だ...

グリッサンドヘッドジョイントとロバート・ディック

先日Akisshさんが坂本龍一の追悼記事中で紹介されていたラストエンペラーの演奏動画。オーケストラのフルート奏者がグリッサンドヘッドジョイントを使用していたのに大変驚きました。これがオケで採用されるなんて思いも寄りませんでした。教授はやっぱりすごい人でしたね。グリッサンドヘッドジョイントは、歌口がスライドする特殊フルート頭部管です。まずは、こちらの動画をご覧ください。管楽器は、トロンボーンを除き、音を連...

ネットコラボ第8弾(「Trust Me - Flute ver.」)、仕掛中フルートアンサンブル

Akisshさんがお友達とのコラボ音源を上げていらした、ハービー・ハンコックの「Trust Me」。素敵な曲だな~と思って、テーマをコピーしたことから、フルート版リミックスを作っていただきました。既にAkisshさんのところでお聴きになられた方もいらっしゃると思いますが、もう一度お聴きください。とても幻想的な仕上がりになっています。エフェクターの使い方とか、サウンド処理がプロです。以前に記事にしたことがありますが、イ...

猫の日過ぎちゃったけど、猫小説など

昨年夏、1か月あまり一緒に過ごした子猫のみるく。年末に里親さんから送られてきた近影です。すっかりおとなの猫になりました。鼻の左下がほんの少し茶色がかっていたのが、色が濃くなりしっかりした顔つきに・・でも、なんだかちょっぴりワル猫っぽいですね(^^;うちに居た頃、本当に悪魔じゃないかしら?と思うほどのワルぶりだったのを、懐かしく思い出します。みるくのお嫁入が決まってから、みるくをモデルにショートストーリ...